訪問介護サービスを24時間利用する方法は2つ!具体的なサービス内容などを解説します。

「安心して過ごすためにも訪問介護サービスを24時間利用したい!」
「親を一人にするのは不安だけど一緒に住めない。せめて24時間訪問してくれたら…」

このようなお悩みはありませんか?

訪問介護を利用するクライアント(介護サービスの利用者)には、家族がいなかったり、家族が遠くに住んでいたりする方も少なくありません。

そのため、体調が悪かったり認知症を患っていたりすると、一人で過ごす時間があるのは不安でしょう。

結論からお伝えすると、訪問介護サービスを24時間利用する方法が2つあり、安心して自宅で過ごせます。

以降では、利用できる2つのサービスについて詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてください。

目次

訪問介護サービスを24時間利用する方法とは?

24時間体制の訪問介護サービスにより、安心して一日一日を過ごせる方法は以下の2つです。

  1. 定期巡回・随時対応サービスを利用する
  2. 24時間対応型訪問介護を利用する

以降では、上記のサービスはどのようなものなのか、概要をお伝えします。

方法①定期巡回・随時対応サービスを利用する

定期巡回・随時対応サービスとは「定期巡回」と「随時対応サービス」の2つが合わさった訪問サービスです。

訪問介護と訪問看護のサービスを受けられ、それぞれが一体化または連携してサービス提供をしています。

日中と夜間の両方の時間帯のサービス提供を行い、365日24時間体制で必要なサービスを受けられます。

緊急コールにも対応可能です。

方法②24時間対応型訪問介護を利用する

24時間対応型訪問介護は、高齢者や障害者などの支援が必要なクライアントに対して、24時間体制で訪問介護サービスを提供するシステムです。

ただし、正式に介護サービスとして定義されているものではなく、あくまで事業所が個々に実施している体制であるため、「24時間対応サービス」を見つけられないというケースも少なくありません。

そのため、定期巡回・随時対応サービスを利用するか、通常の訪問介護を利用して時間外加算で早朝や深夜に訪問してもらう方法をおすすめします。

定期巡回・随時対応サービスはどのようなサービス?

定期巡回・随時対応サービスがどのようなサービスなのか、もう少し具体的に深掘りしていきます。

以降でお伝えするのは、利用できる条件と具体的なサービス内容です。

利用できる条件

定期巡回サービスを利用できる条件をわかりやすく箇条書きでまとめました。

  • 要介護1〜5
  • 要介護であれば認知症の方も利用できる
  • 要支援の方は利用できない

上記にあるとおり、要支援の方は利用できません。

要支援認定の方が訪問介護サービスを受けたい場合は「介護予防訪問介護」と呼ばれる、別のサービスとなります。

具体的なサービス内容

定期巡回・随時対応サービスは以下のサービスを受けられます。

  • 定期的な巡回訪問
  • 随時対応(オペレーション)
  • 訪問看護

<定期的な巡回訪問>

定期的な巡回訪問は、ヘルパーが1日に複数回、定期訪問を実施するサービスです。

時間帯を問わず、必要に応じて決まった時間に日常生活を手伝ってもらえます。

【具体例】

  • 起床・就寝介助
  • 移動・移乗介助
  • 配膳・下膳の介助
  • 水分補給の介助
  • 排泄介助
  • 服薬介助
  • 安否確認 など

<随時対応(オペレーション)>

随時対応は、365日24時間体制でオペレーション対応してもらえるサービスです。クライアントや家族の相談を受け付けています。また、転倒などのトラブルや急変などを起こした際の相談対応も対象です。オペレーションへの相談により、必要と判断された場合はヘルパーの訪問対応もサービスに含まれます。

【具体例】

  • オペレーターによるヘルパーの訪問や対応の判断
  • オペレーターによる家族やケアマネへの連絡
  • オペレーターによる救急車の出動要請
  • オペレーターまたはヘルパーによる転倒・転落時の対応
  • 必要に応じたヘルパーの随時訪問 など

<訪問看護>

訪問看護は、居宅に看護師が訪問し、医師の指示に沿って看護ケア・リハビリテーションを行うサービスです。クライアントに必要なケアに合わせて、看護師や理学療法士などが対応します。

【具体例】

  • バイタル値測定
  • 服薬管理
  • 便秘の処置(浣腸など)
  • 床ずれの処置
  • 介護予防のリハビリテーション
  • 療養上必要な世話
  • 食事介助 など

「夜間対応型訪問介護」との違いは?

「訪問介護サービス 24時間」と検索すると「夜間対応型訪問介護」に関するサイトがたくさん出てきます。

そのため、「夜間対応型訪問介護」を「24時間利用できる方法だ」と思う方もいるかもしれませんが、そうではありません。

夜間対応型訪問介護は、夜間のみで日中の介護サービスは受けられません。

そのため、24時間体制の訪問介護サービスを受けるためには、定期巡回・随時対応サービスを利用するか、時間外加算をつけて日中以外の時間帯の訪問を受ける方法を選択する必要があります。

定期巡回サービスなら定期巡回サービス土屋がおすすめ!

定期巡回サービス土屋は、全国に8箇所ある定期巡回サービスの事業所です。

  • 訪問介護の利用頻度が高い方
  • 一人暮らしの認知症高齢者
  • 寝たきり状態の方
  • 一人で食事することが困難な方 など

非常に多くのクライアントが、土屋の定期巡回サービスを利用してくれています。

定期巡回・随時訪問・随時対応・訪問看護のサービスを、365日24時間受けられます。

訪問介護サービスにも対応していますので、興味がある方はぜひご相談ください。

事業所定期巡回サービス土屋札幌白石(連携型)
住所〒003-0012北海道札幌市白石区中央二条6丁目1-38 SOC白石ビル3F-AB号室(ホームケア土屋白石と併設)
電話番号050-1808-4581
事業所定期巡回サービス土屋小金井(連携型)
住所〒184-0002 東京都小金井市梶野町1-3-6
電話番号050-1809-4355
事業所定期巡回サービス土屋板橋(連携型)
住所〒174-0051東京都板橋区小豆沢3-6-7 ローズハイム小豆沢103(ホームケア土屋関東と併設)
電話番号050-3188-5532
事業所定期巡回サービス土屋名古屋(連携型)
住所〒467-0806 愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通八丁目8番地 共栄ビル2階
電話番号050-1808-4584
事業所定期巡回サービス土屋東大阪(連携型)
住所〒578-0924 大阪府東大阪市吉田1丁目5番30号
電話番号050-1808-4671
事業所定期巡回サービス土屋広島(連携型)
住所〒730-0044 広島県広島市中区宝町5-10ウイング宝町サード1906号室(ホームケア土屋広島と併設)
電話番号050-1808-4656
事業所定期巡回サービス土屋粕屋(連携型)
住所〒811-2308福岡県糟屋郡粕屋町内橋西三丁目12番1-203号 カレンシーハイツ西村
電話番号050-3188-1125
事業所定期巡回サービス土屋熊本(連携型)
住所〒861-2118熊本県熊本市東区花立2-11-29(デイホーム土屋熊本と併設)
電話番号050-3188-8269
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次