「自宅で暮らす」に寄り添う、定期巡回・随時対応型訪問介護看護とはなんだろう。

介護保険サービスの一種である定期巡回・随時対応型訪問介護看護は、要介護と認定された方であっても住み慣れた地域での生活を続けることができるよう、介護と看護が協力してクライアントを支えるサービスです。

定期巡回・随時対応型訪問介護看護の最も大きな特徴は、24時間365日のサポート体制で自宅への訪問が受けられるたった一つの介護保険サービスである点です。

今回のコラムでは、定期巡回・随時対応型訪問介護看護についてご紹介していきます。

定期巡回サービス土屋では、全てのクライアントがその人らしく暮らすことができる社会の実現を目指して、定期巡回・随時対応型訪問介護看護のサービス提供地域を拡大しています。

クライアントの「自宅での暮らしを継続したい」との想いにこたえる働き方が気になった方は、どうぞ定期巡回サービス土屋までお気軽にお問い合わせください。

目次

定期巡回・随時対応型訪問介護看護のサービス内容について

2012年度から提供が開始されているこのサービスは、まだまだサービス自体をご存じないというかたも非常に多いです。

アテンダントや今後介護の仕事に携わりたいという方に向けて、定期巡回・随時対応型訪問介護看護を構成する4つの柱について簡単にご紹介してまいります。

定期巡回・随時対応型訪問介護看護が提供するサービス①定期巡回

訪問介護に最も近い形で提供される、訪問型の介護サービスが定期巡回です。

クライアントごとに作成された「訪問介護計画書」に基づいて、アテンダントが自宅を訪問して介護サービスを提供します。

訪問介護と異なる点は、利用できる回数と時間です。

10分から15分と短い時間の巡回を、複数回対応することができますので、食事や入浴の介助、服薬の確認、おむつ交換、安否確認といった目的で細かな見守りなどの役割を担います。

この定期巡回によって、自宅に暮らすクライアントであっても安心して生活を続けることが可能になります。

定期巡回・随時対応型訪問介護看護が提供するサービス②随時対応

24時間対応の問い合わせサービスが、随時対応となります。

定期巡回サービスを利用するクライアントには、自宅に「ケアコール」という端末が支給されます。

ケアコールは置き型の端末と首から下げるタイプの端末が支給されるのが通常で「転んでケガをした」という場合や「呼吸が浅く、苦しい」という場合に、緊急ボタンかワイヤレス通信ボタンを押すと、24時間対応のオペレーターにつながるシステムです。

24時間対応の相談窓口が設置されているということで、クライアントや同居の家族からも「とても心強い」との感想が寄せられています。

定期巡回・随時対応型訪問介護看護が提供するサービス③随時訪問

随時対応を受けて機能するサービスが、随時訪問です。

先ほどご紹介したケアコールに応対したオペレーターが、緊急に訪問する必要があると判断した際に、アテンダントを実際にクライアントの自宅へ派遣するサービスです。

オペレーターの判断によって必ずしもアテンダントが派遣されるとは限りませんが、普段の様子からの著しい変化や、緊急と思われる症状を発症している場合に速やかな訪問を受けることが可能となっています。

ケアコールに応対する随時対応同様に、24時間365日の対応体制が整えられています。

定期巡回・随時対応型訪問介護看護が提供するサービス④訪問看護

看護師資格をもつアテンダントがクライアントの自宅を訪問するサービスが、訪問看護です。

サービス内容としては健康管理や療養に関する相談が中心です。

また主治医の指示があった場合のみ、医療処置を行うことや緊急時の訪問をすることが可能となっています。

定期巡回・随時対応型訪問介護看護の利用対象者について

定期巡回・随時対応型訪問介護看護の利用条件は、自治体が行う要介護認定で、要介護1から要介護5までの認定を受けたクライアントです。

要介護の認定が非該当・要支援1・要支援2のいずれかになったクライアントは、利用することができません。

定期巡回・随時対応型訪問介護看護のサービスを希望するクライアントは、要介護認定を受けたあとに行われるケアマネージャーとの相談の際に、定期巡回・随時対応型訪問介護看護の利用を選択肢にいれているということを相談する必要があります。

実際に定期巡回・随時対応型訪問介護看護を利用したいと考えているクライアントは、「単身世帯もしくは夫婦のみの世帯で、一日数回の服薬やインスリン注射を自分で行えない」「一人で食事や水分補給が行えない」「寝返りを自分でうてない」という方が多い傾向にあります。

その他にも「心疾患があるので、定期的に見守りをお願いしたい」「脳卒中の退院後なので、見守りを手厚くしてほしい」というクライアントからの問い合わせも多いです。

定期巡回・随時対応型訪問介護看護の利用する際の注意点について

定期巡回・随時対応型訪問介護看護の利用クライアントには、同時に利用することが出来ない介護サービスが3つあります。

具体的には「訪問介護(通院等乗降介助以外)」「訪問看護(連携型利用時以外)」「 夜間対応型訪問介護」のサービスです。

これらの介護保険サービスは、定期巡回・随時対応型訪問介護看護のサービス内容と重複している部分が大きいため、どちらか一方しか利用申請ができません。

どちらのサービスが適しているのかについては、ケアマネージャーに相談することをおすすめいたします。

定期巡回・随時対応型訪問介護看護は、全ての人の「自分らしい暮らし」を支えるサービス

定期巡回・随時対応型訪問介護看護は、自宅への訪問を行う介護保険サービスの中でも24時間365日体制でのサービス提供に対応している、唯一のサービスです。

住み慣れた地域や思い出のつまった自宅での生活を続けたいクライアントに寄り添うことのできる、非常に社会的な意義がある介護保険サービスです。

定期巡回サービス土屋では、定期巡回・随時対応型訪問介護看護を一人でも多くの利用希望者に提供できるよう、日本全国でのサービス提供体制を拡大中です。

アテンダントとしての新しい働き方や、一人ひとりのクライアントに向き合う介護職をお探しの方は、どうぞお気軽に定期巡回サービス土屋までお問い合わせ下さい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次