【定期巡回サービス土屋 福岡 ブログ】『介護の現場で働いて感じたこと』-古賀光

目次

『介護の現場で働いて感じたこと』-古賀光

定期巡回サービス土屋福岡 古賀光

初めまして、定期巡回サービス土屋福岡の古賀光と申します。

私が介護職に就いたのは、職業訓練で実務者研修の資格を取ってからでした。

特養に3年間、住宅型有料老人ホームで2年働いていました。

介護の仕事を始める前にテレビなどで3K(きつい・汚い・給料が安い)の職場ということはイメージにありました。

実際に介護の勉強をして働いてみると、テレビなどで聞いていたほど汚かったり、きつかったりする仕事ではないなと感じました。

もちろん排泄介助や汚染行為などはあり、24時間常駐する施設でしたのでシフトや夜勤の時間が長いなど大変なことはありましたが、

やってみると聞いていたほど、イメージしていたほどではないなというのが率直なところでした。

給料に関しては安すぎると思う職場も散見されますので注意が必要かと思いますが・・・

どの職場でもそうですが、生活スタイル等が自分に合っているか次第で転職先としてはありだと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次