定期巡回サービス土屋 粕屋|定期巡回・随時対応型訪問介護看護

定期巡回サービス土屋 粕屋|24時間365日、必要なときに駆けつける定期巡回・随時対応型訪問介護看護

定期巡回サービス土屋 粕屋は、24時間365日の体制で見守り・生活支援・医療的ケアを切れ目なく提供。粕屋エリアを中心に、緊急時の随時対応にも迅速に駆けつけます。

提供サービス(定期巡回・随時対応)

  • 定期巡回:見守り・安否確認、服薬支援、衛生管理、環境整備
  • 随時対応:緊急コール受付、状況確認、必要に応じた迅速な随時訪問
  • 医療的ケア:服薬管理、創傷・褥瘡予防、吸引 等(主治医の指示・連携体制に準拠)
  • 生活支援:入浴・排泄・清拭・更衣、食事介助、移動介助 ほか
  • 連携支援:医療機関/居宅介護支援事業所との連携・情報共有

ご利用の流れ

  • ご相談(電話・メール)
  • ヒアリング・状況評価(ご希望・生活環境・医療連携の確認)
  • ケア設計(定期巡回計画+随時対応ルールの共有)
  • ご契約・開始(24時間365日の運用を開始)
  • モニタリング(状態・ご希望に応じて計画を見直し)

粕屋エリアで選ばれる理由

  • 24時間365日の運用で、夜間・早朝の不安にも対応します。
  • 介護と看護のチーム連携で、状態変化にも素早くリスポンス。
  • 医療機関・ケアマネジャーと情報共有を徹底し、在宅生活の継続を支えます。
  • 地域の事情に合わせた巡回動線で、緊急時の駆けつけも迅速です。

よくある質問(FAQ)

Q1. 夜間・早朝の相談も可能ですか?
A. はい。24時間365日の随時対応で、緊急時も受け付けています。
Q2. 医療的ケアはどこまで対応できますか?
A. 主治医の指示や連携体制に基づき対応します。詳細は個別にご相談ください。
Q3. 手続きや費用が不安です。
A. 介護保険の流れから開始準備まで、担当者が丁寧にご案内します。ケアマネジャーとも連携します。

【福岡県粕屋町 認知症カフェ開催予告】

おれんじカフェかすや
~みんなでつながる、ほっとひといき~

『おれんじカフェかすや』は、定期巡回・随時対応型訪問介護看護(定期巡回サービス)から生まれた、地域密着型の認知症カフェです。

認知症のある方やそのご家族、介護者、地域住民が安心して交流できる場所として、福岡県粕屋町にて定期的に開催しています。

もちろん、認知症に関係なくご参加頂けます。

地域の皆さまが気軽に集まり、情報や思いを共有できる場を作ることで、共に支え合うコミュニティづくりを目指しています。

1. 開催情報

次回の開催場所は『多の津公民館』で予定しております。

何気ない日常会話やお困りごと等、たくさんお話できる、地域に根差した交流の場となっております。

ぜひ一度足を運んでみて下さい。お待ちしております。

  • 開催日:2025年11月20日(木曜日)
  • 開催時間:14:00〜15:00
  • 開催場所:多の津公民館
  • 参加費:無料(お茶・お菓子つき)
  • 対象:近隣にお住まいの方、認知症の方、またはそのご家族様等どなたでもお気軽にご参加下さい。

2. 今回の交流テーマと内容

  • 予定テーマ:「介護保険について」
  • 内容:介護保険利用までの流れについて、介護や生活の相談コーナー、地域情報の共有と雑談

3.このような方におすすめ

  • 最近、地域の人と交流する機会が少ないと感じている方
  • 介護に関する情報交換がしたい方
  • 認知症に関する心配事を誰かと話したい方

4. 定期巡回サービス土屋粕屋の想い

初めての方も、毎回参加してくださっている方も大歓迎です。

私たちは、「つながりの大切さ」を心に、温かく包み込むような雰囲気の中で、誰もが気軽に参加できる場を創りたいと思っています。

一人ひとりの思いに寄り添い、地域全体で支え合う社会の実現を願いながら、開催を続けてまいります。

私たちが認知症カフェで皆様をお迎えします!


定期巡回サービス土屋粕屋 (連携型)

所在地

〒811-2308
福岡県糟屋郡粕屋町内橋西3-12-1 カレンシーハイツ西村 203

連絡先

◼︎TEL:050-3188-1125
◼︎FAX:050-6875-5034
◼︎Mail:teijyun-kasuya@care-tsuchiya.com